鶏むね肉の中華サラダ
調理時間:15分
日持ち:冷蔵庫で3日
鶏むね肉ときゅうり、トマトでさっぱり中華サラダ風のレシピです。作り置き可能でお弁当にも入れられます。

材料(鶏むね肉1枚分)
鶏むね肉・・・1枚
鶏むね肉・・・1枚
きゅうり・・・1本
ミニトマト・・・10個程度
料理酒・・・大さじ1
★鶏ガラスープの素・・・小さじ1
★しょうゆ・・・大さじ1
★酢・・・大さじ1
★ごま油・・・小さじ1
★白ごま・・・大さじ1
ささっと作り方
鶏むね肉を厚みを均等に切り分け、酒をまわしかけて500wのレンジで3分程度加熱します。少し蒸らしたら手でちぎり、乱切りにしたきゅうりとミニトマト、★の調味料とよく混ぜたら完成です。
詳しい作り方
- 鶏むね肉はできれば下ごしらえとしてフォークで両面刺した後、塩と砂糖を揉み込んでしばらく置いておきます(省略可)。厚さが均一になるように適当に切り分け、耐熱皿にのせます。酒をまわしかけ、ふんわりとラップをし、500wのレンジで2分加熱します。裏返してさらに1〜2分加熱します。
- お肉を蒸らしている間に、きゅうりを一口サイズの乱切りに、ミニトマトは洗ってヘタをとります。きゅうりとトマトはキッチンペーパー等でよく水気をふいておきます。
- 鶏むね肉は手で触れるくらいの温度になったら火が通っていることを確認し、食べやすい大きさに手でさきます。ボウルに入れ、きゅうり、トマトと●の調味料とよく和えたら完成です。
- 加熱時間はレンジやお肉の厚みにもよるので、様子をみて調節して下さい。時間のある方は、レンジの出力を200wの低出力で加熱すると、より柔らかく仕上がります。
- 鶏ガラスープの素は鶏むね肉が冷めないうちに混ぜて下さいね。
- 熱い場合は、フォークなどで裂いても良いです。
コメントを残す